しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年08月11日

奄美大島の夜風、星空、まいにちUFO その2

さっそく、記事のタイトルを書き替えた。

「ときどきUFO」から「まいにちUFO」へ変更だ。

でも昨日は空が曇っていたせいで、少ししか見れなかった。

結局は8体ぐらい。

雲が邪魔すると、見れるUFOの数が本当に激減する。
雲の下に現れたものしか見れない為だ。

という事は、多くは雲の上を飛んでいる事になる。

めげずに、今日もまたこれからUFO観測に行ってくる。


昨日は何だかんだで2時まで居たな。

夜空を見上げるのって、癖になる。中毒性がある。

パチンコと同じだ。

ずーっと空を眺めていて、何の演出が起きるのか、
今か今かと待っている状態。

夜風は気持ちいいし。何が来るのか楽しみだし。

もうね動きたくなくなるんだよね。
始めは夜の12時までだったんだけどな。

毎日2時まで見るようになってから何日になるのだろう。

そのお陰で今までは知る事の無かった色々な夜の現象に出会った。

まずはやはり、

①相も変わらず毎日飛び交うUFO。
これは1時間ぐらいの間でしか見られない。

来ているのだろうけれども1時間の間ぐらいしか発光しないんだよ。

②空の謎放電。

雲もない星空でまるで静電気が走るような放電現象が起きる時がある。
何故か、肉眼よりも、スマホによる動画撮影の方が、よく光を感知する。
肉眼で見えるのはまれ。

③空の謎フラッシュ

何か空の一点が謎のフラッシュを発する。
ちょくちょく発生する。

④流れ星

やっぱりこれだよね。基本はこれを待ってる感じ。
大気圏に突入して煙を巻き上げながら流れていく星も、よく見れるよ。

⑤海の謎光

これは、何日も夜の空を見てきた中で、1回しか遭遇した事のない不思議な出来事。

海の中で、雷が走るような光が、ポン、ポン、ポン、ポン、ポンっと
5カ所ぐらいで発生した。

それぐらいかなぁー。

見ている謎の空飛ぶ発光体をUFOと呼んではいるが、まだ謎物体なんだよね。

だから、UFOなのか自然現象なのか、軍事兵器なのかハッキリさせたい気持ちもある。

そろそろ時間だからまた、観測に行ってきます。

何か所か俺の見ているUFOを見れるポイントがあるのだけれど、それは
8月12日にブログでさらそうと、思います。

そうすれば、ペルセウス流星群と相まって、多くの人が、
毎日飛び交う、UFOの存在に気付くと思うから。

ん?大勢が気付いていいのか?
大規模な混乱を引き起こすだけか?

出来れば、俺とシンクロして、UFOに興味があるよーっていう方と
一緒に楽しく観測出来ればいいなぁーと思っています。


同じカテゴリー(UFO,UAP観測)の記事
 奄美大島の夜風、星空、まいにちUFO その6 (2024-08-14 20:10)
 奄美大島の夜風、星空、まいにちUFO その5 (2024-08-13 13:35)
 奄美大島の夜風、星空、まいにちUFO その4 (2024-08-12 22:15)
 奄美大島の夜風、星空、まいにちUFO その3 (2024-08-12 13:21)
 奄美大島の夜風、星空、ときどきUFO♡ (2024-08-10 21:56)

Posted by オッサン at 21:59│Comments(0)UFO,UAP観測
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奄美大島の夜風、星空、まいにちUFO その2
    コメント(0)